千歳川をラフトボートで川下り
体験日:2013年4月
千歳市を流れる千歳川をラフトボートで川下りする地域旅があります。
水質日本一に何度も輝く支笏湖から流れ出る清流、千歳川。
秋にはサケが上ってくる川としても有名です。
この川をラフトボートでのんびり、自然を学びながら楽しめる川下りができます。
催行するのは、「ライオンアドベンチャー」さん。
千歳市の桂木にあるベースで、ライフジャケットとヘルメットを装着します。
出発地点まではクルマで移動。
ここは、カヌーやダッキーなど川遊びファンのメッカ。多くの方が集まっていました。
ボートをおろして、乗り込みます。
さあスタート! いってきまーす!
最初はおっかなびっくり。でも、すぐにゆるやかな流れに安心します。
途中、流れがゆるやかな瀬を利用して「水中探索」。道具を使うと、川の中がよく見える。
ヤマベが泳いでいたり、絶滅危惧2種とされる「カワシンジュガイ」を見つけることができます。
ガイドさんからの楽しい自然案内などを聞きながら川を下り、休憩ポイントで上陸。
「名水ふれあい公園」で休憩を入れます。ここは「日本名水百選」に選ばれたおいしい水が飲める場所。
ホントにきれいな川を見ることができます。
全長約4kmのコースを約40分ほどかけて下ってきます。
ボートを貸し切りにすれば、ワンちゃんの同乗もOK。
集合地点のベースに到着。子どもたちは一同に「楽しかった!」と。
川をテーマに、自然のことをいろいろと学びながら楽しめます。
・期間 4月〜10月
【お申し込み/お問い合わせ】
千歳川をラフトボートで川下り