江別市の手作り豆腐店「菊の家」の人気の秘密
投稿日:2015年9月2日
江別市民に絶大なる人気を誇る豆腐店「とうふ工房 菊の家」さん。
その人気の秘密は、てまひまかけた昔ながらの製造方法にあります。
国道12号線から2本北側を走る「2番通り」に面した店舗。
江別市立病院の近く、住宅街の一角にあります。
店というより、手作り工房の直売所の趣き。
平成13年にオープンし、スタッフ19人で毎日手作り食品を製造・販売しています。
本社は(株)菊田食品。江別で66年の歴史を刻む老舗会社です。
広くはない店内には手作り品がいっぱい。
写真はお惣菜コーナー。
看板商品の「もめん豆腐」。
にがりを入れて固めていく作業を、なんと3回にわけて行う
「3回寄せ」製法をかたくなに守ってつくられたお豆腐。
通常は、1回のみ。道内では、今やこちらだけの製法だそうです。
そのお味は。しっかり大豆の風味が凝縮され、ほのかに甘さが広がるやさしい味。
豆腐職人40年以上のキャリアを誇る佐久間正義さんが、最初から最後まで完全手作り。
包丁でカットするのも、パックに入れて包装するのも、佐久間さんが行います。
原料の大豆は地元・江別産。
40軒ほどの契約農家さんから、ユキマホマレ・トヨムスメを使用します。
近ごろの人気商品は、おから入りの「おからドーナツ」。
ヘルシーでやさしい味が人気の秘密。
来店する人の半分近くの方が買っていました。
江別方面へ行かれる際には、ぜひ立ち寄りたいお豆腐屋さんです。
同じく江別では、陶芸体験ができ陶芸作家さんが運営するファームレストランのランチがセットになったプログラムがあります。札幌市内からの送迎付きプランもあります。こちらも合わせてご利用ください。