夕暮れの函館市内をぶらぶら
投稿日:2015年8月6日
異国情緒ただよう港町・函館を散策。ベイエリアのメインストリート、金森倉庫群からスタート。背景には函館山が見えています。
函館港に停泊する小型クルーズ船。今日も一日、多くの観光客を洋上に誘ったのでしょうか。
一角にひとだかりができていました。ラッキーピエロとハセガワストアが並ぶ末広町。ともに、函館地区でしか味わえないローカルソウルフードの雄です。
坂を上って函館の代表的観光エリア、元町地区へ。宗派が異なる教会施設がライトアップされています。写真手前の塔は、函館ハリストス正教会。
こちらは、カトリック元町教会。現在の建物は1924(大正13)年に再建されたものだそう。
二十間坂にはクルマがいっぱい並んでいました。聞けば、ロープウェイの駐車場へ入るための列だそう。
その近くの元町会館前では、町内の盆踊りが行われていました。地元の風情が感じられます。
函館や周辺エリアの観光にお得なキップが発売されています。「はこだて旅するパスポート&フリーパス」。函館を中心とした5市町内のJR・市電・バスが2日間乗り放題。大人3,080円のフリーパス。あちこち巡る力強いパスポートです!