「北海道大学キャンパスウォーキングツアー」が実施されています!
投稿日:2015年6月12日
札幌国際プラザ外国語ボランティアネットワークによる「北海道大学キャンパスウォーキングツアー」が、昨年にひきつづき今年も実施されています。市民ボランティアによる日本語と英語のガイドツアー。参加はなんと無料、です。


集合は大学のインフォメーションセンター「エルムの森」内。正門を入ってすぐにある建物。ツアーは毎週、水・金・土・日の10時〜11時半の開催です。
北海道大学の全体像からご案内。ちなみに、北大キャンパスは、東京ドームで38個分の広さを持ち、学生・職員合わせて2万人ほどがいる大きな大学。
クラーク像前にて。クラーク博士のエピソードなどを交えて解説してくれます。


続いて、雑誌やテレビで北海道大学を代表する建物として紹介される「農学部」へ。壁に貼られたタイルについての解説など、細かな工夫にへえ〜。
続いて、こちらもシンボル、ポプラ並木を散策します。
えっ、ここは大学構内?と思えるような場所「花木園」。
大野池、イチョウ並木あたりで、ツアーは終了。解散となります。この日のメインガイドは大学OBでもある長岡宗男さん。海外勤務経験を活かして、要望によっては英語でのガイドも行うそう。小雨は決行、10月31日まで実施されます。日程があえば、ぜひご参加ください。