この冬のワカサギ釣りシーズンが近づく!
投稿日:2014年12月26日
▲トイレもすぐ近くにある茨戸川の釣り場

▲透き通るように美しいワカサギ
▲釣りのプロガイド・大中さん
札幌周辺は断続的に雪が積もり、積雪も12月26日現在、43センチと本格的な冬を迎えています。札幌近郊の「しのつ湖」では明日27日(土)から、ワカサギ釣りが一部解禁。7シーズンぶりに12月中から釣りができる冬となっています。当社で実施する「茨戸川」も順調に氷が厚くなり、1月10日(土)のスタートを予定しています。もうすでに予約がどんどん入ってきており、週末を中心に満員御礼の日もちらほらと。
ワカサギ釣りは、あまり大きな声では言えないのですが、シーズン初めの方がよく釣れるんです・・・なので、数を楽しみたい方は早めにトライすることをおすすめします。
ツアーにはフィッシングショップを経営する釣りのプロガイド・大中さんが同行。その日の魚がいる深さや、竿の微妙な動かし方などをアドバイス。1匹でも多く釣れるように参加者のテントを巡回します。

釣れたワカサギは、アウトドアコンロを使ってその場で天ぷらに。軽く塩をふってアツアツ・カリカリをいただきます。
道具や防寒着もレンタルでき、まさに手ぶらで体験できる人気のワカサギ釣り。お早めにご予約ください!
道具や防寒着もレンタルでき、まさに手ぶらで体験できる人気のワカサギ釣り。お早めにご予約ください!


カップルでご参加、ご家族でご参加。子どもも楽しめます。


釣り自体はテントの中なので比較的あたたか。もちろん、自分でドリルを使って穴を開けてもOK!
さあ、みんなで楽しみましょ!