札幌近郊でいちご狩り~道産子いちごの「けんたろう」が食べ放題!
投稿日:2012年6月26日
北海道で、6~7月に旬を迎える季節の果物といえば『いちご』ですね!
札幌近郊では6月中旬から7月中旬にかけて、いちご狩りを楽しむことが出来ます。
いちごの露地栽培=ビニールハウス内ではなく外の畑での栽培は、期間が短く2~3週間程度だけなんです。
そんな、いちごの季節を満喫できるスペシャルな体験
『【期間&1日1組限定】取れたていちごを使って、オリジナルいちごジェラートを作る』へ♪
まずは約1時間、いちご狩りを食べ放題で楽しんじゃいます!
北広島の「ベリーランド」(佐藤農園)さんでは、
「宝交早生(ほうこうわせ)」と「けんたろう」という
2つの品種のいちごを栽培しています。
道産子(北海道産)いちごの「けんたろう」は、
果実がやや堅く、日持ちが良く、病気にも強いという、
なんとも力強いいちご。
いちごには女峰、栃乙女、章姫、豊香などの女性をイメージした名前が多い為、覚えてもらいやすいように、あえて
男性の名前にしたそうなんです。
けんたろうの”ケン”は、果実が”堅め”ということから。
なるほどねぇ…
また「けんたろう」は、北海道 優良品種に認定され、高級品で生産量も少ないため
市場流通もあまり多くないんだそう…
そんな貴重で高級ないちごが食べ放題なんだから、
気合が入るってもんです!
たくさん成っているいちご畑の中、
赤く熟したいちごを探すのが楽しい~!
一粒一粒がとっても大きいいちごは、
甘酸っぱくておいし~い!!
朝食は抜いて、参戦するべきですね! 笑