収穫体験楽しかったです!!
体験日:2013年10月12日
朝、札幌を出発した時は土砂降りでしたが、千歳に着いたら嘘のような快晴で一安心。
中村牧場さんでの、農家さんのお話を聞きながらのさつまいも・カービング用カボチャの収穫体験はとても楽しかったです。
普段は畑に入ることなど無いので、土の感触がとても新鮮でした。大きいものが収穫できると、やはり嬉しいですね。
畑に入る時、靴にかけるカバーをもらえたので、汚れず楽しめたのも非常に良かったです。
収穫したばかりのさつまいもは一週間ほど置かないと甘くならないそうなので持ち帰り用にし、予め収穫してあったものでスイートポテトを作りました。ちょっとだけ味見をして、残り7~8個は持ち帰って家族で食べました♪。
レシピをもらえたので、持ち帰ったさつまいもでまた作ろうと思います。
五穀村さんでのランチもとっても美味しかったです。デザートにジャック・オー・ランタン型バケツプリンがでてきたのですが、これがまた美味しい!バケツプリンなので、勿論おかわりOKです。
ハロウィーン飾り(パンプキン・カービング)は一度やったことがありますが、自分で収穫したカボチャを使うのは初めてでした。用意されたカボチャを使うよりも、自分で選んで収穫したカボチャを使った方が愛着が湧いて良いですね。
一緒に参加した姉の分と一緒に、家の玄関フードの中に(雨水が中に溜まると腐ってしまうので)仲良く並べて飾っています。一週間くらいで駄目になってしまうそうなのですが、なんとかハロウィーンまで飾っておきたい・・・。
来月にもそば打ち体験とクリスマスリース作りがあると伺ったので、ぜひまた参加しようと思います!
中村牧場さんでの、農家さんのお話を聞きながらのさつまいも・カービング用カボチャの収穫体験はとても楽しかったです。
普段は畑に入ることなど無いので、土の感触がとても新鮮でした。大きいものが収穫できると、やはり嬉しいですね。
畑に入る時、靴にかけるカバーをもらえたので、汚れず楽しめたのも非常に良かったです。
収穫したばかりのさつまいもは一週間ほど置かないと甘くならないそうなので持ち帰り用にし、予め収穫してあったものでスイートポテトを作りました。ちょっとだけ味見をして、残り7~8個は持ち帰って家族で食べました♪。
レシピをもらえたので、持ち帰ったさつまいもでまた作ろうと思います。
五穀村さんでのランチもとっても美味しかったです。デザートにジャック・オー・ランタン型バケツプリンがでてきたのですが、これがまた美味しい!バケツプリンなので、勿論おかわりOKです。
ハロウィーン飾り(パンプキン・カービング)は一度やったことがありますが、自分で収穫したカボチャを使うのは初めてでした。用意されたカボチャを使うよりも、自分で選んで収穫したカボチャを使った方が愛着が湧いて良いですね。
一緒に参加した姉の分と一緒に、家の玄関フードの中に(雨水が中に溜まると腐ってしまうので)仲良く並べて飾っています。一週間くらいで駄目になってしまうそうなのですが、なんとかハロウィーンまで飾っておきたい・・・。
来月にもそば打ち体験とクリスマスリース作りがあると伺ったので、ぜひまた参加しようと思います!

美味しい・楽しい・千歳満喫!【農の体験&グルメを楽しむシリーズプラン】
第④回 旬のかぼちゃ、さつまいもを楽しむ!