2016年7月4日
札幌観光グルメはエゾシカの「ジビエ」がおすすめ!
北海道は食べ物がおいしい、と地元の方にも観光客の方にもよく言われます。
トウモロコシやジャガイモなどの野菜のほか、海鮮が特に有名でしょうか。
でも、それだけじゃないんです!
せっかく札幌観光に来たからには、エゾシカの「ジビエ」を食べてみませんか?
ジビエとは、狩猟で得た野生の鳥獣の食肉を意味するフランス語で、
ヨーロッパでは貴族の伝統料理として古くから発展してきた食文化です。
全員がハンターで料理人
札幌駅前の「CAMARADE(カマラード)」というお店では、おいしいエゾシカのジビエが食べられます。
同店は狩猟から生産、加工まで食肉にかかわるすべての工程を一貫して自社で行う
十勝のプロ食肉集団「ELEZO社」の直営店第一号。
オーナーを含めスタッフ全員がエゾシカを狩る「ハンター」であり「料理人」という一風変わったお店です。
ジビエのおいしい食べ方を知っている猟師が、食肉になるまでのすべての工程を管理し、
料理を提供してくれている、まさに“ホンモノ”を食べられるお店なのです。
ランチはリーズナブル
写真はランチメニューのパテサンド&リエットサンド。
鹿のリエットがとってもおいしかったです!ポテトはカリっとしていて中がホクホク、
サラダに入っているエゾシカやブタのハムもおいしいですし、ピクルスも甘くてほどよい酸味。
「できるだけ北海道産の食材に」と、こだわった料理は、メインのサンドイッチだけでなく、
つけ合わせまで全部が本当においしい!ランチは1,000円から楽しめますので、気軽に立ち寄れますね。
こちらはランチメニューのエゾシカのパニーニ。
アツアツのとろけたチーズの間にエゾシカのハムが4枚も挟まったパニーニは、とても食べごたえがありました!
新メニューをどんどん考案中で入れ替えていく予定だそうなので、
気になるメニューがある方は、早めに来店された方が良いかもしれません。
夜は少々リッチなメニューで、エゾシカやキジバトのローストなどが食べられます。
札幌観光のお土産にはシャルキュトリーがおすすめ
入口横の物販コーナーでは、シャルキュトリー(食肉加工品)が常時10種類ほど販売されています。
ぜひ、札幌観光のお土産にどうぞ。
美味しいエゾシカ料理を食べた後は、ジビエに合うワインを探しに出かけてみませんか?
タクシー送迎付きで、午後から出発できるワイナリーツアーがありますよ。