体験レポート一覧
-
-
熱気球フリーフライトアドベンチャー〜空から眺めるオホーツク流氷飛行〜
2016年11月
真っ白な雪に覆われた雪原。出発地点の畑では熟練のパイロット達が風を読みます。スタッフは「ゴーッツ」というバーナーの炎を炊き上げ、カラフルな気球に熱を送ります。するとゆっくり気球がふくらみ、巨大な物体が空に浮上。ゴーサインが出れば、スタッフの誘導ですばやくカゴに乗り込み、出発です。
-
-
新篠津村のしのつ湖で「手ぶらキャンプ」
2016年7月
-
-
北広島市でいちご狩りと摘みたていちごでジェラート作り
2016年7月
いちご狩り農家と人気ジェラート店のスペシャルコラボが実現。1年間に10数日しか体験することができない貴重なプランです。
-
-
札幌で乗馬体験と炭火バーベキューランチ
2016年6月
札幌市南区を定山渓方面に進むと、右側に印象的な山頂の山が見えてきます。まるでキョウリュウの背骨のような岩峰が特長の「八剣山」。その山の麓に、ウェスタンスタイルの乗馬クラブと観光果樹園があります。
-
-
「さっぽろ藤野ワイン」を堪能するガーデン散策とワイナリー見学
2015年7月
札幌市内に3つあるワイナリーの中でも、美しいガーデンとイタリアンのマリアージュが楽しめる「さっぽろ藤野ワイナリー」さんを訪ねるツアーがあります。
-
-
札幌市で果物狩りとウェスタン乗馬
2015年7月
札幌市の南区、八剣山の麓で果物狩りとウェスタン乗馬をセットで楽しむことができます。
-
-
恵庭市のむらかみ牧場で酪農体験
2015年6月
恵庭市の「むらかみ牧場」では、牛とふれあうお手軽酪農体験ができます。
-
-
千歳市の美々川でカヌーツーリング
2015年6月
千歳市の空港近くにある千歳湖を源に、ウトナイ湖へと注がれる「美々川(びびがわ)」はカヌーイストに人気の川。初心者でも楽しめるカヌーツアーがあります。
-
-
千歳市の「北海道箱根牧場」でソーセージ作り体験
2015年5月
千歳市の東側に広大な敷地を持つ「北海道箱根牧場」があり、いろいろな牧場体験ができます。
-
-
清流・千歳川でカヌー体験〜千歳川半日ダウンリバー
2015年4月
千歳川は、支笏湖を経由し江別市で石狩川に合流する全長108kmの川。サケがそ上してくる川として知られています。この川をカナディアンカヌーで下るツアーがあります。
-
-
恵庭市の「スノーランドるるまっぷ」
2015年1月
恵庭市の西島松にこの冬誕生した新スポット、「スノーランドるるまっぷ」をご紹介します。
-
-
北広島市「ニーウン・ペツガラス美術研究所」で吹きガラス体験
2015年1月
北広島市にある「ニーウン・ペツガラス美術研究所」さん。ここでは吹きガラス体験が楽しめます。
-
-
札幌の2つの夜景を1度に楽しむ
2014年12月
冬は夜が長く、空気が澄んで、夜景鑑賞には最適な季節。札幌の2つの夜景が1度に楽しめるタクシープランがあります。
-
-
北広島市のガラス工房でステンドガラス体験
2014年11月
北広島市の郊外に佇むガラス工房「ニーウン・ペツガラス美術研究所」。ガラス作品の展示・販売されるギャラリーでは、ステンドガラス体験ができます。
-
-
当別町のカフェで手打ち生パスタづくり体験
2014年11月
当別町の住宅街にある別荘風カフェで、ベテランマスターが指南する手打ちパスタ作り体験と、自分でつくった生パスタでのお食事が楽しめます。
-
-
札幌2大紅葉スポットを1度に巡る
2014年10月
札幌市内で2大紅葉ポイントを巡る、タクシープラン。一面「あか」の世界と、一面「きいろ」の世界を楽しめます。
-
-
札幌市で4輪バギー乗車と炭火焼バーベキューランチ
2014年10月
広いグランドや林間コースを保有する「リゾートサッポロ」さんでは、125CCのエンジンを積む4輪バギー体験ができます。
-
-
札幌市内の3つのワイナリー巡り
2014年10月
札幌市内にある3つのワイナリー。このすべてを一度に訪問できるという、ワインファン待望のプランがあります。もちろん、心置きなくテイスティングが楽しめるよう、移動はすべてタクシー利用。
-
-
石狩市の厚田でサケのそ上ウオッチング
2014年9月
石狩市の厚田区では、秋、サケのそ上を真近で見ることができます。場所は厚田キャンプ場内を流れる、牧佐内川(ぼくさないかわ)。厚田川の支流、河口から2−3キロの地点です。
-
-
札幌市の豊平川を手づくりイカダで川下り
2014年7月
札幌市の中心部を流れる母なる川、豊平川。この豊平川を、手作りイカダで下って楽しむツアーが登場します。
-
-
石狩市の「石狩浜あそびーち」で手ぶらキャンプ
2014年7月
2014年の夏からスタートする新しいプログラム、「北海道手ぶらでキャンプin石狩浜あそびーち」。砂浜の海水浴場で、キャップがができ、しかも、「手ぶらでOK!」というプランです。